恋愛や婚活に興味はあるけど踏み出せない男性へ

恋愛や婚活に興味はあるけど踏み出せない男性へ

学生時代は恋愛経験がなく就職してからは今の職場は周りに同性ばかりで、同世代の異性と出会える機会がないこともあって、結婚は縁遠い存在に感じていました。ただ同世代の友人がどんどん結婚や子供が生まれるなどパートナーと一緒に過ごしているのを見ていると、段々自分でも結婚したいという気持ちが出てきて、恋愛相談所で恋愛相談をしたり、結婚相談所に登録してお見合いや婚活パーティーなどに参加するなど、本格的に開始しました。

ただ恋愛経験なしの自分にとって、いきなり異性と話を広げるのは大変で何度も失敗しながらも経験を積んだことで、最終的に同じ趣味を持つ人と結婚を前提に付き合うことが出来ました。そこで恋愛や婚活に興味はあるけれど、その先に一歩踏み出せない男性に向けて婚活がうまくいく方法を自分の経験から紹介してきます。

まず恋愛経験なしの人が陥りがちな4つのNGがあり、その1つが「相手のだめな部分が許容できないこと」で、婚活パーティーなどに参加しているとどうしても自分の理想の相手を探しがちです。実際に自分も恋愛経験がなかったことで相手に高い理想があり、相手のだめな部分が少しでも見えるとシャットアウトしてしまう悪いクセがあり長く相手を見つけることが出来ませんでした。

そこで実践したのがパーティーに参加している人と好みじゃなくてもしっかり向き合い、相手の良いところを探そうと思ったことです。相手を観察して、相手がどんなことが好きなのか話をすれば人柄は大体わかりますし、じっくり話をしてみることで相手の魅力的に感じられる部分が必ず見つかり、何度かマッチングが成立したこともありました。

「相手を性的に見てしまう」が2つ目のNGで、お見合いや婚活パーティーに参加される女性は恋愛経験が少なく性的なものに拒否反応を感じる人は多いので、できるだけ紳士的に対応し相手を褒めるときも、体に関する話は絶対にしないように気をつけました。

「一方的に話をしてしまう」が3つ目のNGで、女性にとって男性には自分のことを理解して欲しいと感じている方が多いため、男性からの一方的なアプローチは苦手と感じてしまう方も多く、自分は相手と話をするときには相手が話しやすいように話題をふるように心がけ、自身のことばかり押し付けないように気をつけました。

「自分勝手に行動をする」が最後のNGで、せっかくデートにこぎつけても相手の歩幅に合わせずずんずん歩いてしまったり、一方的に食事する場所を決めてしまうといった自分勝手な行動も相手に嫌われてしまうので、相手をエスコートする気持ちで相手の気持ちを汲むことを心がけました。